大小路支店、山下です
こんにちは 事務の山下です。
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
小学生の子供がいる私は長い夏休みがようやく終わり、給食のありがたさを改めて実感しています(笑)
とはいえ、まだまだ暑さの厳しい中での学校生活では屋外活動などもあり子供たちの熱中症リスクも心配です。
熱中症は気付いた時には重症の場合が多く、症状がでる前に早めの対策をすることが重要です。
<熱中症対策の例>
・帽子・日傘・保冷剤で暑さ対策を
・室内ではクーラーをつけましょう
・1日あたり1.2Lを目安に水分補給をしましょう(塩分補給もお忘れなく!)
・環境庁公式LINEアカウントを登録し「熱中症警戒アラート」を受け取りましょう
万が一、熱中症になってしまったら、外見や症状に応じた応急処置をしながら、病院へ連れていくか、救急隊の到着を待ちましょう。
<応急処置の例>
・涼しいところで衣服をゆるめて休ませる
・アイスパックなどを首筋・脇の下・脚の付け根などに当て冷やす
(冷やした缶ジュースなどでも代用できます)
もしも・・・のときの備えとして、損保ジャパンの「THEカラダの保険」の「熱中症特約」をオススメです!熱中症による通院・入院等をしっかり補償してくれるのでいざというときにも安心です。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください☆